チームキビタイボウシインコ
キビタイボウシインコは優しい顔立ちの者が多い気がします。 The post チームキビタイボウシインコ first appeared on 毎日インコ|愛鳥写真家おぴ~とうもと.
View Articleスプレーレッグのポポロ
もう9年も前のポポロさん 開張肢(Splayed leg|スプレーレッグ)の矯正中。 当時は脚の開いた雛の疾患をペローシスだと思い込んでいました。 ペローシスとは腱外れの疾患で、インコにはあまり縁のないもの。 原因も栄養不足が主原因と昔は考えられていました。 The post スプレーレッグのポポロ first appeared on 毎日インコ|愛鳥写真家おぴ~とうもと.
View Articleスミレとコウロコボウシ
とても好みなコンビ(・Θ・)(・Θ・) The post スミレとコウロコボウシ first appeared on 毎日インコ|愛鳥写真家おぴ~とうもと.
View Article秋らしいボウシインコ #Amazona_autumnalis
キホオボウシインコの学名「Amazona autumnalis」の種小名autumnalisの語源は ラテン語のautumnalisで「秋らしい」という意味。 しかし、なぜ秋らしいのか命名由来がよくわからず... そして、実在する最も有名な魔法草「マンドラゴラ/マンドレイク」の学名が「Mandragora autumnalis」マンドラゴラ オータムナリス。...
View Articleガルガルス
青い頭頂部にハンギング好きな習性のサトウチョウ(英名:Blue-crowned Hanging Parrot)。 学名:Loriculus galgulus The post ガルガルス first appeared on 毎日インコ|愛鳥写真家おぴ~とうもと.
View Article緑橙仲間 #オオハナインコ #チャノドインコ
小柄なチャノドインコに甲斐甲斐しく羽繕いするオオハナインコ どちらも緑色にオレンジがアクセントの2羽。 The post 緑橙仲間 #オオハナインコ #チャノドインコ first appeared on 毎日インコ|愛鳥写真家おぴ~とうもと.
View Articleコガネメキシコインコ図鑑|Sun Parakeet , Aratinga solstitialis
コガネメキシコインコについて 世界中で愛される色鮮やかで賑やかな南米を代表するインコの1つ、コガネメキシコインコ。 バードパークや動物園にペットバードとしても大人気のインコです。 しかし、野生下においては危機的状況になりつつある絶滅危惧種です。 コガネメキシコインコの基本情報 分類:Aratinga クサビオインコ属 楔尾鸚哥属 学名:Aratinga solstitialis 亜種:ナシ...
View Articleコウロコボウシインコ図鑑|Lilacine amazon , Amazona lilacina
コウロコボウシインコについて エクアドル固有のボウシインコ、コウロコボウシインコ。 以前はキホオボウシインコの亜種とされていましたが、別種として昇格しています。 コウロコボウシインコの基本情報 分類:Amazona ボウシインコ属 学名(新:昇格表記):Amazona lilacina 学名(旧:亜種表記):Amazona autumnalis lilacina 亜種:ナシ 英名:Lilacine...
View Articleシトロンインコ(アサギリインコ)図鑑|Mountain parakeet,Psilopsiagon aurifrons
シトロンインコについて 洋菓子でよく用いられる柑橘系の果実「シトロン(枸櫞)」を和名にもつインコ、シトロンインコ。 南米アンデス地域に分布する小型インコで、基亜種のオスは特にシトロンを感じさせる色合いです。 最近では同属のユウギリインコを引き合いに語呂の良い俗称で「アサギリインコ」とも呼ばれていますが、標準和名は「シトロンインコ」です。 以前はサザナミインコの仲間とされていましたが分離して別属です。...
View ArticleXインコの臭い|○インコの匂い
「におい」には「匂い」と「臭い」の2種類があり、感じる意味で使い分けられます。 心地よく感じる場合は「匂い」。香水の匂いなど 不快に感じる場合は「臭い」。ヘドロの臭いなど 臭い(ニオイ)は臭い(クサイ)とも読みます。 十数年前にドワンゴのテレビCMや着インコで鳥臭いを一世風靡させたセキセイインコのシロちゃんの刷り込みや...
View Articleツクツクほぐし。羽鞘はデザート
推定50歳ぐらいの爺様コンゴウインコ、マカオくん。 換羽ツクツクほぐしをすると、ああぁぁぁ~と至福の声が漏れてきます。 ボロボロと落ちた羽鞘の残骸を食べているところの写真。 あくまで想像の範疇ですが、羽鞘には換羽時に必要な栄養成分が含まれていて、本能的に摂取するのだろうなと。 The post ツクツクほぐし。羽鞘はデザート first appeared on 愛鳥写真家おぴ~とうもと.
View ArticleNorthern Red-shouldered Macaw コミドリコンゴウインコ
コミドリコンゴウインコRed-shouldered Macawの基亜種 Diopsittaca nobilis nobilis 3亜種とされるのが一般的ですが、IUCNでは2種としており 南米ベネズエラ側の狭い分布域の基亜種をNorthern Red-shouldered Macawとしています。 アマゾン川側の広大な分布域の2亜種を1つとしてSouthern Red-shouldered...
View Article土耳古石風琴鳥 トルコイシフウキンチョウ
美しきターコイズ トルコイシフウキンチョウ/土耳古石風琴鳥 Turquoise tanager Tangara mexicanaThe post 土耳古石風琴鳥 トルコイシフウキンチョウ first appeared on 愛鳥写真家おぴ~とうもと.
View Article真★ズグロインコ
昨今のペットインコ市場で「ズグロ」といえばズグロシロハラインコを指す傾向ですが、ズグロゴシキインコ、オトメズグロインコをはじめ ズグロなんちゃらインコ、なんちゃらズグロインコ、のズグロシリーズは沢山います。 しかし、なんちゃらの付かない正真正銘の「ズグロインコ」こそが「ズグロ」の略称に相応しい存在でしょう。 とはいえ、流通しているズグロシリーズは圧倒的にズグロシロハラインコなので、仕方無いですねー...
View Articleヨウム印の航空会社 fastjet
ヨウムの飛翔はパロット体型の通り、軽やかではなく力強い飛び方。 旅客機の垂直尾翼にヨウムの絵柄をあしらった航空会社があったことをこの写真で思い出しました。 ファストジェット アフリカのLCCとして2011年に設立された「ファストジェット(fastjet)」。 https://www.fastjet.com/...
View Article