円な小桜 #コザクラインコ
懐かしい懐かしいコザクラひな萌香さま The post 円な小桜 #コザクラインコ first appeared on 毎日インコ|愛鳥写真家おぴ~とうもと.
View Article秋らしいボウシインコ #Amazona_autumnalis
キホオボウシインコの学名「Amazona autumnalis」の種小名autumnalisの語源は ラテン語のautumnalisで「秋らしい」という意味。 しかし、なぜ秋らしいのか命名由来がよくわからず... そして、実在する最も有名な魔法草「マンドラゴラ/マンドレイク」の学名が「Mandragora autumnalis」マンドラゴラ オータムナリス。...
View Articleコガネメキシコインコ図鑑|Sun Parakeet , Aratinga solstitialis
コガネメキシコインコについて 世界中で愛される色鮮やかで賑やかな南米を代表するインコの1つ、コガネメキシコインコ。 バードパークや動物園にペットバードとしても大人気のインコです。 しかし、野生下においては危機的状況になりつつある絶滅危惧種です。 コガネメキシコインコの基本情報 分類:Aratinga クサビオインコ属 楔尾鸚哥属 学名:Aratinga solstitialis 亜種:ナシ...
View Articleシトロンインコ(アサギリインコ)図鑑|Mountain parakeet,Psilopsiagon aurifrons
シトロンインコについて 洋菓子でよく用いられる柑橘系の果実「シトロン(枸櫞)」を和名にもつインコ、シトロンインコ。 南米アンデス地域に分布する小型インコで、基亜種のオスは特にシトロンを感じさせる色合いです。 最近では同属のユウギリインコを引き合いに語呂の良い俗称で「アサギリインコ」とも呼ばれていますが、標準和名は「シトロンインコ」です。 以前はサザナミインコの仲間とされていましたが分離して別属です。...
View Article土耳古石風琴鳥 トルコイシフウキンチョウ
美しきターコイズ トルコイシフウキンチョウ/土耳古石風琴鳥 Turquoise tanager Tangara mexicanaThe post 土耳古石風琴鳥 トルコイシフウキンチョウ first appeared on 愛鳥写真家おぴ~とうもと.
View Article真★ズグロインコ
昨今のペットインコ市場で「ズグロ」といえばズグロシロハラインコを指す傾向ですが、ズグロゴシキインコ、オトメズグロインコをはじめ ズグロなんちゃらインコ、なんちゃらズグロインコ、のズグロシリーズは沢山います。 しかし、なんちゃらの付かない正真正銘の「ズグロインコ」こそが「ズグロ」の略称に相応しい存在でしょう。 とはいえ、流通しているズグロシリーズは圧倒的にズグロシロハラインコなので、仕方無いですねー...
View Articleヨウム印の航空会社 fastjet
ヨウムの飛翔はパロット体型の通り、軽やかではなく力強い飛び方。 旅客機の垂直尾翼にヨウムの絵柄をあしらった航空会社があったことをこの写真で思い出しました。 ファストジェット アフリカのLCCとして2011年に設立された「ファストジェット(fastjet)」。 https://www.fastjet.com/...
View Articleカレンダー2021 かわいんこ&ぶんちょう販売開始
写真がきれい! と選ばれ続けて89年。山と渓谷社のヤマケイカレンダーから 来年2021年カレンダー「かわいんこ」と「ぶんちょう」が全国の書店やネット通販、一部のペットショップや動物園で販売されております。 今回もお気に入りの写真のてんこ盛りですので、毎日の和みの1つになれば幸いです。 ■カレンダー2021 かわいんこ|山と渓谷社...
View Articleバライロコセイインコ|Blossom-headed Parakeet,Psittacula roseata
バライロコセイインコについて 薔薇色の称号をもつホンセイインコ、バライロコセイインコ。 漢字表記だと薔薇色小青鸚哥。 コセイインコとバライロコセイインコは別種です。 バライロコセイインコの基本情報 分類:Psittacula ホンセイインコ属 和名:バライロコセイインコ 薔薇色小青鸚哥 英名:Blossom-headed Parakeet スペイン名:Cotorra Carirrosa...
View Article鳥ボルナ病|オウムやインコのトリボルナウイルス感染症
鳥ボルナ病|トリボルナウイルス感染症について はじめに トリボルナウイルスについてはPBFDやPBFのように紹介された記事が無いようで、現状の基礎知識として。 この記事に限らず、信頼度の高いと思われる複数の発信元からの情報をあくまで自分調べの自分用としてまとめているものです。 参考にする記事や論文の多くは外国語であり、その場合は翻訳ソフト頼りの自己補完です。...
View Articleネズミガシラハネナガインコ図鑑|Senegal parrot,Poicephalus senegalus
ネズミガシラハネナガインコについて 黄腹の基亜種ネズミガシラハネナガインコと以前は亜種とされたオレンジ腹のカノネズミガシラハネナガ 西アフリカ原産のいわゆるアフリカンパロットの1つで、ハネナガインコ属に分類されるネズミガシラハネナガインコ。 頭部のグレーとV字型の鮮やかな胸元が特徴的な小さい中型インコです。...
View ArticlePionusアケボノインコ属図鑑|ピオヌス,パイオナスの由来と発音
アケボノインコ属Pionusについて アケボノインコの基亜種 Pionus menstruus menstruus アケボノインコ属(Pionus)はアケボノインコをはじめとした9種+11亜種から構成され、北米(メキシコ)から中米、南米にかけて広く分布しています。 学名ではPionus(ピオヌス)、英名だとPionus(パイオナス)と呼ばれます。...
View Articleネズミムネウロコインコ図鑑|Greybreasted Parakeet , Pyrrhura griseipectus
ネズミムネウロコインコについて 野生下での絶滅は秒読みとされていたブラジル固有種。 以前はホオジロウロコインコの亜種とされていましたが、2005年に別種として独立昇格。 とてもマニアックな一種です。 ネズミムネウロコインコの基本情報 分類:Pyrrhura ウロコメキシコインコ属 学名:Pyrrhura griseipectus 英名:Greybreasted Parakeet ,...
View Articleオナガアカボウシインコ図鑑|Red-masked parakeet , Psittacara erythrogenys
オナガアカボウシインコについて 鮮やかな緑と赤色で映えるクリスマスカラーなオナガアカボウシインコ。 オナガアカボウシインコの基本情報 分類:Psittacara(テリハメキシコインコ属) 学名(新):Psittacara erythrogenys 学名(旧):Aratinga erythrogenys 英名:Red-masked parakeet , Cherry-headed conure...
View Articleハナレインコ図鑑|Collared lory,Phigys solitarius
ハナレインコについて フィジー固有種の襟付きローリー、現地の通称ではクラと呼ばれるハナレインコ。 あまりにも特徴的な可愛さでローリーマニアなら誰もが知るような大人気種です。 日本で見る機会は今後も無いとは思いますが、映像に違わぬ可愛らしさです。 ハナレインコの基本情報 分類:Phigys ハナレインコ属 和名:ハナレインコ 漢字表記:離鸚哥 英名:Collared Lory 別称:Solitary...
View Articleオオホンセイインコ図鑑|Psittacula eupatria , Alexandrine Parakeet
オオホンセイインコについて female Alexandrine parakeet|オオホンセイインコ 古くはアレクサンダー大王に縁のある高貴なインコ、オオホンセイインコ。 大きな赤いクチバシとコンゴウインコ類に次ぐ長い尾羽根も印象的です。 アジアに広く分布し、かつてはインドオウムとも呼ばれました。 male Alexandrine parakeet|オオホンセイインコ オオホンセイインコの基本情報...
View Articleシロハラインコ属図鑑/Caique,Pionites|ズグロシロハラインコ&シロハラインコ
シロハラインコ属ズグロシロハラインコとキモモシロハラインコ|P.melanocephalus P.xanthomerius シロハラインコ属 Caique , Pionites について ●再構築手直し中● ここはシロハラインコ属についての記事であり、それぞれの種については別記事で ●シロハラインコ属図鑑|Caique , Pionites ズグロシロハラインコ図鑑 Black-headed...
View Articleサザナミインコ図鑑|Barred Parakeet , Bolborhynchus lineola
●再構築手直し中● サザナミインコとトラフインコについて 少々独特な行動様式をもち、飼鳥としても一風変わった魅力をもつ小型インコ、サザナミインコ。 欧米ではリニーの愛称で親しまれています。 サザナミインコ属Bolborhynchusに分類される1種で、北米から南米に広く分布します。...
View Articleコスミレコンゴウインコ図鑑|Lear’s Macaw,Anodorhynchus Leari
Lear’s Macaw コスミレコンゴウインコ Anodorhynchus leari コスミレコンゴウインコについて 美しきインディゴブルーのコンゴウインコ、コスミレコンゴウインコ。 絶大な人気をもつスミレコンゴウインコと遠目には似た容姿をしていますが、色合い、顔つき、サイズ感のどれもが異なる別種です。 スミレコンゴウインコとは比較にならない希少種で、個人で飼育することは不可能です。...
View Article