新刊|セキセイインコ: 育て方、食べ物、接し方、病気のことがすぐわかる! (小動物★飼い方上手になれる!)
誠文堂新光社「小動物★飼い方上手になれる!」シリーズ 「文鳥」に続いて「セキセイインコ」の表紙および大半の写真を担当させて頂きました。 2018/1/11出版で、監修は日本小鳥・小動物クラブの目良 淳さん。 ご協力頂きました皆さま&鳥たち、ありがとうございます。 セキセイインコ: 育て方、食べ物、接し方、病気のことがすぐわかる! (小動物★飼い方上手になれる!) posted with...
View Articleまいど! #アカハラウロコインコ
脚をあげている仕草はとても好きなシーンです(・Θ・)ノ 派手でメリハリのあるクリムゾンな腹色がワイルドカラーとは凄い限りのアカハラウロコインコ。
View Articleひっぱりまーす。 #オオバタン
オオバタンは朱鷺のような色が由来となって「トキサカオウム」とも呼ばれます。 CITES Iの希少種でありながらも流通はしているので珍しい種ではありませんが 最高のオウムを1つあげろというならオオバタンも外せない存在。 なお、冠羽は結構伸びます(・Θ・)
View Article栗色の腹 #ウロコメキシコインコ
ウロコメキシコインコの英名「Maroon-bellied parakeet」。 Maroon(まるーん)の意味は、エンジ,えび茶色,栗色。 Bellied(べりーど)の意味は、腹。 栗色の腹をしたインコの意味で、Maroonはマロン(栗)の由来なのですが 英語で栗はマロンではなくchestnut(チェスナット)。 日本で栗をマロンと呼ぶようになった由来は有名雑学のようですが...
View Article粟の穂まつり。おぴ~ #コザクラインコ
2007年おぴ~全盛期の当時は150gの粟の穂もちょっとした買い物気分でした。 おぴ~コザクラインコもいい驚きの表情(・Θ・) 10年経った今では10Kgまとめ買いしても普通の買い物に… おぴ~が粟の穂の山を目の前にしたらどんなリアクションや表情をするやらー
View Articleネズミ基亜種 Yellow-vented Parrot
3亜種いるネズミガシラハネナガインコの基亜種、別名イエローベンツパロット。 Poicephalus senegalus senegalus
View Articleスプリウス&ブルボン #ユーカリインコ #ハナガサインコ
異色コンビ、ユーカリインコのスプリウス&ハナガサインコのブルボン(・Θ・) どちらも脚力で高速移動するのを得意とする種なので、時折りケージを縦横無尽に走り回る姿はリスのよう。
View Article