Quantcast
Channel: 愛鳥写真家おぴ~とうもと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2095

コバルトの由来 #ルリゴシボタンインコ

$
0
0

桜色のクチバシも素敵な幼いルリゴシボタンインコのコバルト(・Θ・)

コバルトといえば当たり前のように青いコバルトブルーを連想していますが

ふと気になってwikipedia等で「コバルト」を見てみると

コバルトというのは金属、いわゆるレアメタルのコバルトのことで、色は銀白色(シルバーホワイト)。

このコバルトの名前の由来はファンタジーでお馴染みのコボルト(ドイツ語で妖精の意味)で、

冶金が困難だったコバルト金属は、妖精コボルトに魔法を掛けられているためといった由来だとか。

コバルトを冠する色は、コバルトグリーンやコバルトイエロー(オーレオリン)などもあるのですが

コバルトブルーを強く印象付けたのは、陶磁器などで広く使われたアルミン酸コバルトによるところで、強く明るい青が定着していったようです。

本来のコバルトの色(シルバーホワイト)で身近な色の生き物だと、紙魚(シミ)がよく例えられるようです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2095

Trending Articles